OCNモバイルONEのらくらくセット(現在はスマホセットの名称)ってめちゃめちゃ安いですよね。
中には契約はいらないから端末だけ欲しいっていう方もけっこういるのではないかと思います。
そこでこの記事はスマホセットを即解約したらどのくらい費用が別途かかってくるのか、その時のスマホ実質代金を計算します。
11月20日速報!
新料金プランになり、これから契約する人は縛りなし・違約金なしでOCNモバイルONEのスマホセットが購入できます。
ただし、即解約するとブラックリストに載る可能性が高いので、即解約は辞めておきましょう。
この記事では、2019年11月20日以降に開始された新料金プランの契約を前提として解説していきます。
もくじ
OCNモバイルONEのスマホセット契約内容のポイント
- 音声sim契約が必須
- 最低利用期間(縛り)なし
- 違約金なし
音声sim契約が条件になっているので、データsim、SMS対応データsimに変更することもできません。
音声simの新料金プランの料金はこちら↓
1GB | 1,180円 |
---|---|
3GB | 1,480円 |
6GB | 1,980円 |
10GB | 2,880円 |
20GB | 4,400円 |
30GB | 5,980円 |
※税抜表示です
OCNモバイルONEの場合、ふつう最初の月は月額料金が無料になっているのですが、最初の月に解約した場合は月額料金が発生します。
なので即解約する場合でも、1GBのコースを選んだとして1,298円(税込)は最低でもかかります。
OCNモバイルONEのスマホセットを即解約した時の総額は5,033円
スマホ代以外にかかる費用は以下のとおりです。(すべて税込み)
- 初月の月額利用料金 1,298円
- ユニバーサルサービス料 2円
- 契約事務手数料 3,300円
- simカード手配料 433円
通常なら無料になる初月の月額料金も発生します。
OCNモバイルONEの最低月額料金は、1GBのコースで1,298円(税込)。
それに加え、ユニバーサルサービス料が2円で、合計1,300円。
契約事務手数料の3,300円とsimカード手配料433円は、即解約しようがふつうに契約を続けようが、どっちにしてもかかる料金です。
ちなみに送料は無料です。
なのでスマホ代以外でかかる費用は合計5,033円という計算になります。
端末代金+5,033円=スマホの実質代金ということですね。
契約を6ヶ月維持した時の総額は11,533円
旧料金プランでは、最低利用期間6ヶ月でした。
また、6ヶ月以上利用すればブラックリスト入りすることもないため、即解約時と6ヶ月利用時の料金総額を比較しています。
6ヶ月利用した場合の総額料金
- 契約事務手数料3,300円
- simカード手配料433円
- 月額料金1,298円×6ヶ月=7,788円
- ユニバーサルサービス料 2円×6ヶ月=12円
合計11,533円
(電話しない前提)
即解約の場合の5,033円と比べると、その差6,500円。
無視できない差であるものの、即解約するとOCNモバイルONEのブラックリストに載るデメリットがあります。
ちなみに、OCNモバイルONEの初月無料があるから月額料金は5ヶ月分じゃないか?と思った方もいるんじゃないでしょうか。
しかし、違約金は6ヶ月以内に解約した場合に発生するものなので、7ヶ月目以降に解約しないと違約金は回避できません。
なので、2,3,4,5,6,7ヶ月目の料金が必要になり、合計として結局6ヶ月分の月額料金がかかってきます。
OCNモバイルONEでは解約月に関して日割り計算はないので、特別な理由がなければ7ヶ月目の月末に解約という形になるでしょう。
具体的にいつ解約したら違約金かからないの?と疑問の方はOCNモバイルONEの最低利用期間についての記事をご覧ください。
端末目的での即解約はやめよう
OCNモバイルONEのスマホセットの安さはあくまで新規契約者を増やすためのものです。ただ安いわけではなく、契約を続けてもらって商売が成り立っているということをお忘れなく。
端末目的のためだけにスマホセットを購入即解約するのはやめておきましょう。
過去にOCNの入退会を繰り返す等転売目的のおそれがある場合や、取引実績その他総合的な与信判断の観点から、注文をお断りする場合や注文確定後にキャンセルさせていただく場合があります。
OCN モバイル ONE
転売目的がアウトなのは当然として、即解約する行為が転売目的と捉えられてもおかしくありません。
もしかすると、ペナルティを食らったあとはOCN系列のサービスが利用できなくなったりするかもしれません。
即解約でのブラックリスト入り報告あり【2020年2月追記】
過去に即解約した人がOCNモバイルONEのスマホセット購入を断られるブラックリストに入れられたとの口コミを見かけるようになりました。
ocnモバイル は最低期間ないとか言いながら当月解約するとブラックにされますよ🤯自分はそれでもう二度と契約できなくなりました😱
— 栗松だいちゃろ@預金1000億 (@daigoro_san) January 28, 2020
OCN,BL頂きました。
ご丁寧にtellしてくれました。— arumajero@関西ナニワカ乞食 (@arumajero1) 2019年2月14日
おっと、OCNモバイルのブラックリスト入りが確定した。
今後は契約不可みたいだ。ちーん。
短期解約はしないようにしましょ。— 退職決定!世界一周計画中。現在、セブにて留学中。 (@antraveller1) July 26, 2019
以前は即解約にも寛容だったようですが、今は厳しくなっています。(というかそれが当たり前)
今回だけ購入を拒否というわけではなく、今後2度とOCNモバイルONEを利用できなくなる永久拒否のようです。
また、OCNモバイルONEはNTTコミュケーションズが運営しているので、もしブラックリストに入れられたら、今後はNTT系列のサービスが受けられない可能性もあります。
NTTといえば日本最大手の通信会社。その会社のサービスが今後2度と受けられないとなると、将来に渡って困ること間違いありません。
絶対に即解約という行為は辞めておきましょう。
6ヶ月維持後の解約はブラックリスト入りするか?
端末目的での即解約がブラックリスト入りするなら、6ヶ月間だけ契約したあとに解約した人も端末目的と思われてブラックリストに入ってしまうのでは?と疑問に思う方もいるかも知れません。
私の場合、何度もスマホセット購入→6ヶ月過ぎたら解約を繰り返していますが、ブラックリストには入らず、スマホセットが購入できています。(2020年2月現在)。
ちなみに私のOCNモバイルONEスマホセット購入履歴は以下。
購入月 | 解約月 | |
honor9 | 2018年3月 | 2018年10月 |
nova 3 | 2018年10月 | 2019年4月 |
p20 lite | 2018年11月 | 2019年5月 |
nova lite 3 | 2019年2月 | 2019年9月 |
iPhone XR | 2019年3月 | 2019年10月 |
SH-M10 | 2019年4月 | 2019年11月 |
Zenfone Max Pro (M2) | 2019年7月 | 契約中 |
P30 | 2019年9月 | 契約中 |
SH-M12 | 2019年12月 | 契約中 |
証拠に、↓はOCNモバイルONE(goo simseller)の購入履歴画面です。
6ヶ月維持してもブラックリストに入る人もいる。その条件とは?
私は6ヶ月(厳密には7ヶ月)維持でブラックにはならなかったですが、Twitterを見ると7ヶ月維持していてもブラックになった人がいるようです。
ocnモバイル402でブラックになりました😇
しかも旦那もろとも🤪7ヶ月維持で短期解約はしてないんだけどなー
厳しくなったんですね💦— まちゃ@せどり勉強中 (@machaxxmacha) January 28, 2020
OCNブラック入りを果たしましたw
グーシムさんの端末セット時期をずらして2台。7ヶ月維持したので、大丈夫だと思ってたら、サラッと402来ましたwwwwまいっかw
— 風斬り車輪のkozi (@kozi_t) January 27, 2020
維持していてもブラックになる人とならない人の違いは何か?と考えたのですが、「スマホセットに付いてきたSIMを実際に使っているかどうか」ではないかと思います。
OCNモバイルONEが弾きたいのは、「端末目的」でスマホセットを購入する人です。
そうなると、その端末目的かどうかの判断方法の1つとして以下が考えられます。
- 端末目的の人→SIMに通信記録がされないはず
- ちゃんとスマホセットとして使う人→SIMも使うはず
私の場合、スマホセットに付いてきたSIMをちゃんと利用しています。
メインSIMとして使うのはもちろん、サブスマホに入れるSIMとしても利用し、1週間に1度程度は通信を発生させています。
6ヶ月維持してブラックになった人たちが実際にどのような契約状況だったのか、どのように端末を使っていたのか分かりません。
あくまで上記の条件は仮説です。とはいえ、「SIMをちゃんと使っていれば」ブラックリスト入りにはならないのではないかと思います。
まとめ:端末目的でのセット購入は安いにしてもオススメしません
OCNモバイルONEのスマホセットは、契約の料金含めてもどこかのショップで端末だけ買うより確かに安くスマホが手に入ります。
しかし、あくまで契約のための安売りなので悪用しないようにしましょう。
もちろん、普通に回線も利用したいからスマホセットを購入するというのは問題ないでしょう。
気に入ったらメインの回線をOCNモバイルONEに乗り換えて契約を延長しちゃってもいいでしょうし、気に入らなかったら6ヶ月で解約というのも消費者の自由ですし、規約違反にはなりません。
スマホセットが気になったらOCNモバイルONEキャンペーン・セール情報もチェックしましょう。